• eyecatch1

【bLackEYE】 LIVE PAINTING & TALK SHOW

DATE:  2012/09/27(Thu)
入場料:  DOOR2,000(+1D500) ADV.1,500(+1D)    Open:  18:30
produced by BAKIBAKI × 沖冲.

 

 

PROGRAM

◆LIVE ( 45min. ×2 )
BAKIBAKI side RUSOW /paint × 俺田塩男と大島武宜(Senkawos)/music

沖冲. side HAMADARAKA (Eru Arizono/Emu Arizono) /paint × ★$tinkyGuitar aka.HumanErorrWork$(HADOU)/music
◆TALK Guest 綛野匠美(kaikaikiki/GEISAI) / BAKIBAKI / 沖冲.
◆halftime show はないち もめん
◆USTsupport yealo!
◆assistant URRY

ABOUT

「踊りだす、絵画」
”bLack EYE”は、背景の異なる二人のプロデューサーそれぞれがセレクトしたペインター×ミュージシャンによる、一本45分間のセッションライブ・ショウケースイベントです。
ライブペインティングの「ライブ」性に重点的にスポットライトを照らし、ライブペインティングの再解釈と深化の可能性を探る試みです。

 

PRODUCER INFO.


Ustream & Archive
live painter info.
BAKIBAKI side  RUSOW


2007年、Yoshikewn(現:Kewn)とのユニット「One Mind Creation(OMC)」としてライブペイント活動開始。『具象内の違和感を得て最高の視覚の旅へ』をテーマに、都内でのライブペイント、全国各地でのイベント・野外フェスティバル出演、イベントフライヤー制作、店鋪ロゴ・看板・ポイントカード制作、店舗内壁画、店鋪用ポスター・イラストレ-ションなど多岐に渡り活動。様々な音楽イベントに出演し、TRANCE~REGGAE~ROCKなど多彩な音楽要素を盛り込みつつ、各イベントに合った絵を描き続け、2010年をもって活動を休止。2011 年より個人名義RUSOW(ルソウ)でのライブペイント活動を開始。絵のテーマ『視覚の旅(Sightrip=Sight(視覚)+Trip(旅)の造語)』を元に、視覚から受ける印象による妄想や創造(想像)の旅を提供し続ける。視覚表現の追求を踏まえ、ライブペイントの意味を探し、描くことへの興味・好奇心を高め続けるために、実戦・現場主義で挑戦し続ける。

BAKIBAKI’s EYE

RUSOWを初めて見たのは、何処かの野外フェスでOMCというユニットを組んでた時だったと思う。しばらくして何処かのクラブでピンで描いてるのをみて、正直一人の方がいいやん。と思ってしまった。DOPPEL以降様々なライブペイント・ユニットの結成と離散を見てきたが、バンドのように複数で絵を描く事は、時に楽しく、時に面倒くさい。複数の中で活きる奴もいれば、ピンで活きる奴もいる。そんな個として自立したRUSOWには今回の45分でその独特の具っと詰まった異形の世界を放出して欲しい。

 

 

沖冲.side HAMADARAKA (Eru Arizono/Emu Arizono)


Eru、Emuの双子からなる絵描きユニット。
ドローイング、人形や仮面、オブジェ等を制作。 現在までに20回を超える国内外の個展を行い、雑誌, ファッション、映像、CDジャケットへのイラスト、ライブペインティングを中心に活動中。「TERROGANUS」としてフードオブジェクトパフォーマンス、「三人官♀」として人形制作ユニットの一員としても活動を行っている。 2012年より、AAT(Art Aquvii Tokyo)のディレクターを務める。

沖冲.’s EYE

今回はEru、Emuの双子のアーティストユニット“HAMADARAKA”によるライブペイントが登場。東欧のダークな絵本のような世界観は、幻想的でありながらどこか示唆的で予言めいている印象を受ける。今回の$tinkyGiutar氏との45分セッションでも、2人の描き出す画面が扉となって、観るものに異界からの物語が明示される事だろう。


Ustream
ライブ配信 by Yealo!


Broadcasting live with Ustream

裏舞台 解説ライブ配信 by BAKIBAKI & 沖冲.


Live streaming by Ustream

 
※下記2つの配信を同画面にて閲覧できます。 

RUSOW WORKS
HAMADARAKA (Eru Arizono/Emu Arizono) WORKS